初心者への助言

Fae Tacticsの特徴

育成では攻略できない
普通のRPGやシミュレーションRPGでは、味方を育成するほどバトルが有利になります。しかし、Fae Tacticsは、味方が成長した分だけ敵も成長しますので、レベル上げでは攻略できません。戦略で勝つしかありません。
経験値よりアイテム回収
Fae Tacticsでは、経験値を稼ぐメリットは小さいです。アイテム回収こそが重要です。呪文書デバイスを強化することで味方側が少し有利になり、召喚ユニットや呪文を集めることで戦略の選択肢が増えます。
時間が経つほど不利に
Fae Tacticsでは、強化や弱体は永続な上に、重ねがけもできます。ゆっくりと攻略していると、敵がどんどん強くなっていきますので、早くクリアした方が楽な場合が多いです。
味方も強化を重ねて応戦しようとしても、定期的に敵の援軍がやって来ます。やはり、早くクリアした方が良いです。
そもそも難しい
Fae Tacticsは、誰でもクリアできるゲームではなく、どこまで進められるかに挑むゲームです。RimWorldやダーケストダンジョンもそうですが、海外のゲームはこんなバランスが多いです。
アップデート
8月10日のアップデートで、リーダーも召喚ユニットも少しだけ強化されました。忘れずにアップデートしておきましょう。

序盤

キャンプは毎回
キャンプをきっかけに始まるストーリーもあります。キャンプは毎回しましょう。
敵の属性を確認
属性の相性が良いと、攻撃がクリティカルになり、被ダメージが小さくなります。
ミスしない攻撃
味方の命中率や敵の回避率によっては、攻撃が当たりにくいこともあります。バックアタックを積極的に狙いましょう。バックアタックは必中です。バックアタックを連発する戦術もあります。
おすすめアシスト
移動距離が伸びるヘイストがおすすめです。風属性ユニットが使えます。必中となる真眼は価値がありますので、ヘイストで上書きしない方が良いです。
敵リーダーにトドメ
敵のリーダーが複数いる場合、敵リーダーを1体ずつ確実にトドメを刺した方が良いです。放置すると、敵のユニットや呪文で蘇生されて、かえって手間が増えます。攻撃回数の多いピチョンは、トドメを刺すのに最適です。
育成は特化
各リーダーをバランス良く育成するより、攻撃特化と守備特化で役割分担した方が良いです。基本は攻撃特化です。
守りはプロテクター
プロテクターという待機スキルがあります。これは、周囲3マス以内の味方をかばうスキルです。チコやアクアタスに守備を任せれば、他は攻撃に特化させることができます。
移動不可地形に落ちると死亡
攻撃対象をノックバック(奥へ突き飛ばす)する敵もいます。川に入れないユニットが川へ突き飛ばされると、それだけで死亡(リーダーは気絶)扱いになります。
敵のスキルを確認し、侵攻ルートや迎撃場所を考えましょう。飛行ユニットを出撃させるのも良いです。
ダンス対策
序盤で厄介なのが、ダンス(遠距離攻撃回避)状態の敵です。近接攻撃のユニットを増やして、集中攻撃で倒すと良いです。呪文で真眼を付ければ、遠距離攻撃も当たります。
他には、呪いでダンスを消す方法や、ダンスが解除されるまで遠距離攻撃を繰り返す方法もあります。

中盤

クローク対策
アーケイン属性の敵は、クロークを使ってきます。敵がクローク状態になっても、真眼持ちなら攻撃が当たりますし、1度攻撃が当たればクローク状態も解除されます。オロワンタスがいれば、クローク状態の敵も怖くありません。
クローク状態の敵を攻撃対象に選ぶことはできませんが、範囲攻撃に巻き込めば、ダメージを与えることができます。
リーダーはボス攻撃
ウルトラスキル攻撃は、圧倒的な威力があります。ボスにウルトラスキルを使われる前に味方のウルトラスキルで倒すのが理想です。
攻撃力が弱いと、ボスのウルトラゲージを溜めてしまうだけです。味方のリーダーを攻撃に特化させて、リーダー中心で短期決戦を挑むと良いです。具体策はおすすめ戦術をご覧ください。
召喚はザコやアイテム回収
ボスは、定期的にザコやマナトーテムを召喚します。召喚ユニットがザコやマナトーテムに対応することで、リーダーがボスに集中できるようになります。
ウルトラゲージの調整
ウルトラスキルは、基本的にボスに対して使った方が良いです。ウルトラゲージが溜まった状態でザコを攻撃したい場合は、EXスキルで少しだけゲージを下げると良いです。
逆に、ウルトラゲージが少しだけ足りない場合は、呪文の[ファントムハンド]を利用して、フィールドに落ちているウルトラゲージ+2を拾うと良いです。
ボス戦は良いキャンプができた時
ボスは強いです。その上、味方のリーダーが1人でも撤退すると敗退扱いになってしまいます。
キャンプで良い結果が出た時にボス戦に挑戦し、良い結果を出せなかった時は他のステージで時間を潰すと良いです。

終盤

もう初心者ではない
クローディアを仲間にできた方は、もう初心者ではありません。
ボスのMB 0
どのボス戦にも共通するポイントは、ボスにウルトラスキル攻撃を極力出させないことです。敵のMBを0にできるスキルを利用すれば、味方の攻撃回数が半分ほどで済み、ボスに攻撃される回数も半分ほどに減ります。
ピオニーのEXスキルでサイレンスに成功すれば、敵のMBをいきなり0にできます。エリソルデのウルトラスキル攻撃なら、当たりさえすればMB 0にできます。ボスのRESを確認し、高ければエリソルデのウルトラスキル攻撃を狙うと良いです。
呪文でボスのウルトラゲージを減らすのも良いです。
1度失敗する
終盤のボス戦には、特殊な行動やギミックがあります。1度目は失敗するのを覚悟しましょう。ボスにウルトラスキル攻撃を使わせて、攻撃範囲を確認することも重要です。
セーブデータは2つ
ラスボス戦に入ると、もう元の世界には戻れません。念のため2か所にセーブして、その内の1つで挑戦しましょう。